QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kuumaion
kuumaion
2004年末に「かんがるーぽぅ」として発足しました。県立体育館にてちびっ子クラス(ちびるーぽぅ)子どもクラス(フォルテクラス)にて、子どもたちの健康と笑顔を大事に活動。その後トランポリンの楽しさに目覚めたママ達のクラス(LUKA)も発足。育児中のママ達の運動不足解消やストレス発散、ママ友作りなど、たくさんのママ達にも出会いました。市立体育館(ぴんくらびっとクラス)も発足。
2011年4月これらをまとめて「LUKA」となり、新しくスタートします。「LUKA]とはスワヒリ語で「跳ぶ」という意味です。沢山のこどもたち、ママ達が跳ぶ事で笑顔になれたらと思います。




スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年03月27日

充電

週末楽しい時間をすごした。
たくさんおしゃべりして、笑って、
ココロの充電ができた。

やはりこんな時間が必要だな。
  


Posted by kuumaion at 21:25Comments(2)

2011年03月24日

なんと贅沢な

我が家のベランダから、玄関から、
新幹線が見えます。

新幹線は速いし、ずっと待っているわけにもいかないので、
写真は無いですが。。

こどもたちも白だったね。水色だったねと。
学校の帰りに新幹線みたよ。と。

マニアにとってはなんと贅沢な環境なのでしょうね。  


Posted by kuumaion at 10:39Comments(0)

2011年03月23日

大人トランポリンの時間

私の大好きな時間。
大人トランポリンの時間です。
卒園した幼稚園生徒一緒に、
卒業式でお休みの小学生と一緒に、
今日は家族でジャンプを楽しみました。

私の原点はこの体育館から。。。


親子おそろいのスカートで参加されたA親子。
かわいいな~~~
  


Posted by kuumaion at 21:17Comments(0)

2011年03月22日

かわいそうに

高熱だと思ったら。
インフルエンザ Bでした。

onに接触した方々ご注意下さい。
去年も新型に家族で一人だけかかり。今年も。
もちろん他のみんなはピンピンしています。

しかし、今年は。元旦からkuuが寝込み、
先週はkuuが軽い胃腸炎で、
旦那も体調不良。
二人が良くなったと思ったら、
インフルエンザ。

元気なのは私とmaiとばあばだけ。
maiは年中からの4年間無欠席です。
  


Posted by kuumaion at 19:32Comments(2)

2011年03月19日

遠泳大会

今日はスイミングの遠泳大会。
onは50m、maiは300m、kuuは500m泳ぎました。

その後は水球のジュニアチームが来て、
水球の手ほどきを受け
試合もどきも。

なかなか楽しそうでした。

そしてそのジュニアチームの中に、RAFITのトランポリンの生徒さんがいて、
びっくり。
  


Posted by kuumaion at 20:33Comments(0)

2011年03月19日

願いは届く

友達の実家が震災がひどかった地域。安否がわからず不安な日々を過ごしたでしょう。
今日電話が復旧して、無事連絡が取れたとの事。

本当に良かった。
  


Posted by kuumaion at 10:10Comments(0)

2011年03月12日

悲しい出来事

昨日は昼間、テレビの無い環境にいたので、地震のニュースを知ったのは
もう夜近くになってから。。。。
家に帰って、テレビを見た時の衝撃。。。
なくなった方、行方不明の方の数の多さに衝撃。。。

私に何かできるだろうか。。。
そう思いながら、ただただ祈るばかり。。。

そんな日に限って旦那の帰りがあり得ない程遅く、
(仕事だから仕方ないのですが、、、)
不安で眠れない夜を過ごしたのでした。

あらためて、当たり前に生活出来ていることに感謝せねばと、
今日一日当たり前に過ごせたことに感謝せねばと、思った一日でした。
  


Posted by kuumaion at 23:10Comments(2)

2011年03月09日

1/2成人式とティッシュケース

今日はkuuの1/2成人式でした。
全員自分の10年史と家族への手紙、保護者から代表の方が、子どもへの手紙を読みました。
それから、5年生になるときにはクラス替えなので、
3〜4年の思い出スライドショーを、
先生が作って下さいました。
思わず涙が。。。。


全然関係ないけど、頼まれたティッシュケースです。

  


Posted by kuumaion at 18:53Comments(0)

2011年03月05日

バスボムpart2

先日習ったバスボム作り。
さっそくmaiと。
  


Posted by kuumaion at 18:17Comments(0)

2011年03月05日

送別会

今日はkuuのバスケット部の6年生を送る送別会でした。
親も混じって、フリースロー対決やドリブル競争。

親対6年生の試合もあり、、、
もとバスケ部の私としては張り切って出場しましたが、、、

走れません。。。
息切れします。。。
きつかった~~~~

来年の送別会に向けて、またがんばらなくては。

食事会もあり、楽しい一日でした。  


Posted by kuumaion at 17:39Comments(0)

2011年03月04日

遠足


今日は遠足。お弁当三人分。
何のデコレーションもなく、普通。

  


Posted by kuumaion at 08:49Comments(0)

2011年03月02日

ひな祭り

毎年管理人さんの奥様から頂く、手作りの菱餅。
ありがたや。

今日は学校の懇談会でした。
一年はあっという間だな〜と改めて感じます。

そして今日は父の命日。長男kuuがおなかにいる時だったので、
もう11年。
  


Posted by kuumaion at 18:41Comments(2)