





2012年06月27日
インターナショナルな授業参観
今日は授業参観でした。
そして今日から6年のkuuのクラスと4年のmaiのクラスに
アメリカの兄弟が1ヶ月一緒に過ごす事になりました。
4年のmaiのクラスにはハーフの子がいて英語が話せるので、
その子が通訳となっているみたいです。
先生もその子に頼ってる??
6年は授業参観がちょうど英語だったので、
クラス全員が英語で自己紹介!!
その紹介に対して、その子は
「good job」とか「perfect」とかコメントしていました。
土地柄?ハーフの子も多く、
クラスに1人くらいは英語を話せる人がいて、
なんともインターナショナルな感じです。
この1ヶ月、たくさん触れ合って、英語に親しんでほしいなあと思います。
私のyogaにもアメリカの方が来てくださっているので。。。。。。
こてこての日本語レッスンですがね。。。。
そして今日から6年のkuuのクラスと4年のmaiのクラスに
アメリカの兄弟が1ヶ月一緒に過ごす事になりました。
4年のmaiのクラスにはハーフの子がいて英語が話せるので、
その子が通訳となっているみたいです。
先生もその子に頼ってる??
6年は授業参観がちょうど英語だったので、
クラス全員が英語で自己紹介!!
その紹介に対して、その子は
「good job」とか「perfect」とかコメントしていました。
土地柄?ハーフの子も多く、
クラスに1人くらいは英語を話せる人がいて、
なんともインターナショナルな感じです。
この1ヶ月、たくさん触れ合って、英語に親しんでほしいなあと思います。
私のyogaにもアメリカの方が来てくださっているので。。。。。。
こてこての日本語レッスンですがね。。。。
Posted by kuumaion at
19:45
│Comments(0)
2012年06月24日
2012年06月18日
念願の1勝!ハードな一日
昨日はkuuとmaiはバスケットの試合。
男女で会場が違うのでバラバラです。
そして私とonはトランポリンのシャトル予選会。
kuuたちは念願の公式戦1勝。しかも大差だった。
見たかったな~~この試合。
でも来週またあるので、今度は張り切って応援に行くぞ!!
maiたちは試合中に6年生が骨折するハプニング!!
そのためmaiの出番が多くなったそう。
まだルールも良くわかっていない4年生
「3秒なんとかって」何回も言われた。。。。。。と。
そうね、3秒ルール知らないもんね。
どちらの試合も応援に行った保護者の方から速報でメールが入り、
嬉しかった。
onと私も頑張りました。
こちら。
こんな日に我が家の旦那は釣りにおでかけでした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
男女で会場が違うのでバラバラです。
そして私とonはトランポリンのシャトル予選会。
kuuたちは念願の公式戦1勝。しかも大差だった。
見たかったな~~この試合。
でも来週またあるので、今度は張り切って応援に行くぞ!!
maiたちは試合中に6年生が骨折するハプニング!!
そのためmaiの出番が多くなったそう。
まだルールも良くわかっていない4年生
「3秒なんとかって」何回も言われた。。。。。。と。
そうね、3秒ルール知らないもんね。
どちらの試合も応援に行った保護者の方から速報でメールが入り、
嬉しかった。
onと私も頑張りました。
こちら。
こんな日に我が家の旦那は釣りにおでかけでした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
Posted by kuumaion at
10:22
│Comments(0)
2012年06月14日
2012年06月10日
運動会その2
いまどき騎馬戦なんて珍しいみたいです。
やはり危ない、などなどいろいろあるみたいですね。
本気で戦える環境に感謝です。
先生方みんなで周りを囲んで、危険なときには対応してくださいます。
大将の兜を取られないように、大将を囲んだり、
周りから責め込んだり、いろいろ作戦があったようで。。。
ハラハラドキドキ、手に汗握りました。
組み体操の見せ場ピラミット。
6年間、学年1ちびっ子皆勤賞のkuuはもちろん一番上。
思い出に残る運動会でした。
Posted by kuumaion at
16:48
│Comments(0)