QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kuumaion
kuumaion
2004年末に「かんがるーぽぅ」として発足しました。県立体育館にてちびっ子クラス(ちびるーぽぅ)子どもクラス(フォルテクラス)にて、子どもたちの健康と笑顔を大事に活動。その後トランポリンの楽しさに目覚めたママ達のクラス(LUKA)も発足。育児中のママ達の運動不足解消やストレス発散、ママ友作りなど、たくさんのママ達にも出会いました。市立体育館(ぴんくらびっとクラス)も発足。
2011年4月これらをまとめて「LUKA」となり、新しくスタートします。「LUKA]とはスワヒリ語で「跳ぶ」という意味です。沢山のこどもたち、ママ達が跳ぶ事で笑顔になれたらと思います。




2011年06月10日

ハンドメイド

時間割をよく見てなかった私もいけないが、
5年生のは家庭科が始まり、エプロンと三角布が明日いるらしい。

買いに行く気力もなく、
急遽久しぶりにミシン。

小一時間ほどで完成。
喜んでくれるといいが(-_-;)


同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
消しゴムはんこ
レッスンバック
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 消しゴムはんこ (2011-01-27 18:46)
 レッスンバック (2011-01-22 15:33)

Posted by kuumaion at 00:49│Comments(4)ハンドメイド
この記事へのコメント
そこで、ササっと作れてしまうのが凄いです!
私だったらは無理。。。(; ・`д・´)
私は家庭科始まる時、最初にエプロン作りからしたなあ~。
そしてそれを授業で使ってました☆彡

ところで。昨日の15時半頃、南熊本付近にいらっしゃいました?
車を見たような(^^)
Posted by Waka at 2011年06月10日 06:45
すごい!
買いに行けなくてエプロンを作るなんて。私にも出来ないわざ。
その前にミシンも無い、他の電化製品ならすぐに買い足すけど、
これだけはなぜか買う気にならないんですよね。
Posted by mickey at 2011年06月10日 07:09
wakaちゃん
一時期はまっていたので材料はいっぱいあるしね。エプロンは簡単ですよ。
直線のみだから。。。

南熊本付近にいましたわ。
私の車は珍しいので、よく「いつどこで見た」と言われます。変な行動出来ないわ。。。。なんてね。
Posted by kuumaionkuumaion at 2011年06月10日 07:32
michyさん
久しぶりに寝不足だわ。子供用のしかも男用のエプロンなんて近所には売ってないしね。。。
まあ何かあったらいつでも頼んでくださいな。
Posted by kuumaionkuumaion at 2011年06月10日 07:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。