QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kuumaion
kuumaion
2004年末に「かんがるーぽぅ」として発足しました。県立体育館にてちびっ子クラス(ちびるーぽぅ)子どもクラス(フォルテクラス)にて、子どもたちの健康と笑顔を大事に活動。その後トランポリンの楽しさに目覚めたママ達のクラス(LUKA)も発足。育児中のママ達の運動不足解消やストレス発散、ママ友作りなど、たくさんのママ達にも出会いました。市立体育館(ぴんくらびっとクラス)も発足。
2011年4月これらをまとめて「LUKA」となり、新しくスタートします。「LUKA]とはスワヒリ語で「跳ぶ」という意味です。沢山のこどもたち、ママ達が跳ぶ事で笑顔になれたらと思います。




スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年01月26日

ステキな出逢いとすべてに感謝

昨年より受講していたyogaのインストラクター養成講座。
とりあえず終了することが出来ました。
とりあえずというのは、これからも時間がある限り勉強の為に受けに行きたいと思っているからです。

今回の養成講座で学んだ事はとても大きく、
パワーヨガの基礎からレッスン組み立てなど実技的なものはもちろん、
でも正直これは独学でも出来ること。
今回はヨガの考え方、ヨガとは、、という部分がココロの中にストンと入っていきました。
本当にヨガの良さを感じ、伝えていきたいと思えたこと。
何だか毎回ココロが暖かくなっていました。
この感じた気持ちを伝えていけるようになれたらなと思うようになりました。
そしてその伝え方のヒントも頂いたような気がします。

そしてここで出会ったステキな出逢い。
前から知ってはいたけど、ここで再会出来て嬉しかったDeesのAさん
マッサージのお仕事をされていたほんわかおだやか~~なMさん、
パンやアロマの先生、Uさん
山都町や高森などから通って来られる熱心な方々、
そのほかの方々もみんなステキでした。
そして場所を提供してくださり、いつも皆さんのお茶やお菓子を準備してくださり気配り上手なココロさん
彼女がヨガが大好きでとても頑張っている姿はいつもすごいなあと思っていました。
子どもが幼稚園から小学校までいっしょ。これからも宜しくね。

今の自分、今までの自分を受け入れて、素直に生きていきたいなあと思います。
背伸びしすぎず、カッコつけず、
ありのままの自分をさらけ出して、進化していこう。



  


Posted by kuumaion at 09:51Comments(4)